東京電子自治体共同運営 電子調達サービス

2025年2月28日更新

機能拡充等のお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます。このたび、電子調達サービスをより快適にご利用いただくため、新機能の追加、及び機能改善等を行います。

2025年3月29日(土)朝9時から2025年4月1日(火)朝7時までの間に実施されるシステムメンテナンスで、システムへの反映を行い、2025年4月1日(火)より新しい機能等が反映された新バージョンの電子調達サービスが利用可能となります。

新機能や機能改善事項については以下のとおりとなります。

1. 資格審査申請がWEB化されます

申請プログラムが廃止され、資格審査申請が全てWEBブラウザから行えるように変わります。

  • ブラウザ(Edge、Chrome)上で手続きが完結できるようになります。
  • ※追って操作動画をお知らせページに掲載予定です。

    2. 資格審査書類の電子送付が可能となります

    資格申請に必要な書類が、電子調達サービス内で提出可能となります。 なお、郵送による書類提出も引き続きご利用いただけます。

    ※追って操作動画をお知らせページに掲載予定です。

    3. FAXの対応が終了します

    コールセンタへのお問合せについて、FAXでの受付対応を終了します。お問合せは、お電話またはEメールをご利用ください。

    4. その他拡充機能について

    (1)通知メール機能の拡充
    通知用メールアドレスの登録数が拡張され、最大10件のメールアドレスを追加登録できるようになります。
    以下の通知メールの宛先として利用可能です。

  • 電子入札の通知メール
  • 資格審査継続案内メール
  • 自治体が「お知らせ情報」を更新した際の通知メール

  • ※追ってメールアドレスの登録手順をお知らせページに掲載予定です。


    (2)入札契約サービスの拡充
    入札契約サービスに以下の機能を追加いたします。
  • 発注図書等のファイルの一括ダウンロードが可能となります。
  • 発注図書等が訂正された場合、従来郵送していた訂正後の資料がシステム上でダウンロード可能となります。


  • (3)入札情報サービスの拡充
    入札情報サービスに以下の機能を追加いたします。

  • 全体
  •  一覧表示件数がデフォルトで50件表示となり、10件、50件、100件から選択可能となります。

  • 発注案件情報
  •  添付ファイルを一括でダウンロード可能になります。
     検索条件業種(営業種目)の選択肢が最大10個まで増え、検索条件のお気に入り登録が可能になります。
     検索後の発注案件一覧の表示順が変更可能になります。
     「年度指定」の選択必須を廃止し、公表中案件からの検索が可能になります。

  • 入札(見積)経過調書
  •  検索時、開札日項目の一括選択が可能になります。

  • 年間発注予定情報
  •  入札方式で絞り込み検索が可能となります。

  • 入札参加資格者情報
  •  複数の自治体を選択して入札参加資格者情報の検索が可能になります。
     「事業者名」、「事業者名カナ」、「所在地」による絞り込み検索が可能になります。

    ※追って詳細な説明資料をお知らせページに掲載予定です。


    機能拡充に伴う注意点

    2025年3月29日(土)朝9時から4月1日(火)朝7時まで
    システムメンテナンスのため電子調達サービスをご利用いただけません。



    お問い合わせ(コールセンター)

    窓口時間 8時30分から17時15分(土日・祝日・年末年始を除く)
    Eメールによるお問い合わせについても、ご回答は窓口時間になります。

    TEL
    0570-05-1090(ナビダイヤル)
    03-5319-2825(ナビダイヤルがご利用いただけない場合)
    Eメール
    e-tokyo@n-serv.jp.nec.com