複数ブラウザ(Microsoft Edge・Google Chrome)への対応について(第三報)
Internet Explorer 11のサポート終了に伴い、令和4年6月1日より、Microsoft Edge(Chromium版)及びGoogle Chromeに対応いたしました。
本対応以降に電子調達サービスを利用する際は、Internet Explorer 11からのブラウザの変更をお願いいたします。
【事業者の方・行政書士の方、共通】
Microsoft Edge(Chromium版)またはGoogle Chromeで本サービスをご利用いただくためには、ポップアップブロックの例外設定が必要となります。
【事業者の方】
対応開始までに、電子入札サービス利用端末にインストールされている電子入札補助アプリを、Ver.1.1.0へバージョンアップしていただくよう、
お願いいたします。
【行政書士の方】
対応開始後、行政書士用ソフトウェアを更新していただく必要があります。
また、Edge/Chromeでの印刷手順についてお知らせがございます。
設定方法の詳細は、本ページ掲載の「電子調達サービスからのお知らせ」をご確認ください。

競争入札参加資格の継続申請のお知らせ
9月は、1月決算事業者の競争入札参加資格の継続申請の締切り月です。
東京電子自治体共同運営協議会に参加している区市町村等の団体の競争入札参加資格の有効期限は、事業者ごとに異なっており、審査基準日(決算日)から1年8か月です。
また、継続申請に必要な財務諸表などの郵送書類の到着から審査に要する期間、否承認となった場合は、さらに申請内容の訂正・再申請の期間が必要になりますので、締切り月での申請は、20日頃までを目途に余裕を持って行ってください。

資格審査申請に関するご質問、電子証明書の取得に関するご質問等に、分かり易くお答えします。
本サービスから競争入札参加資格を同時に申請できる、区市町村等(団体)をご覧いただけます。
現在、23区、26市、4町、3村、東京二十三区清掃一部事務組合、多摩川衛生組合及び多摩ニュータウン環境組合に申請できます。